カテゴリー: 動画
The Most Epic Safety Video Ever Made #AirNZSafetyVideo
Just another day in Middle-earth #airnzhobbit
ラグビー界のスターが勢揃い ニュージーランド航空、新作機内安全ビデオ「メン・イン・ブラック×オールブラックス」編を発表
オールブラックスで長年活躍する主役2人に加えて登場するのは監督のスティーブ・ハンセン氏、そしてチームメートのキーラン・リード選手、ケヴェン・メアラム選手、サム・ホワイトロック選手、イズラエル・ダッグ選手です。イズラエル・ダッグ選手はニュージーランドのミュージシャンであるスタン・ウォーカー氏と一緒に、ラップのボーカルにも挑戦しました。
米国の俳優リップ・トーン氏は映画「メン・イン・ブラック」のチーフ役を当ビデオでも演じており、他にも元オーストラリア代表でW杯優勝経験者デイヴィッド・キャンピージ氏、ワールドカップ初優勝時のイングランド代表主将マーティン・ジョンソン氏、元アルゼンチン代表主将アグスティン・ピチョット氏がカメオ出演しています。
本ビデオはソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントのコンテンツ・ライセンシング・グループの協力のもと制作され、加えてソニー・ピクチャーズ・イメージワークスおよびソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントのアーカイブ&コレクションズからも協力を得ました。
「創造的なコンセプトと、オールブラックスと『メン・イン・ブラック』の共通点を引き出した点が、とても巧みです。『メン・イン・ブラック』の世界をユニークに再現しようとしたニュージーランド航空をサポートできて楽しい経験でした」と、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントのエグゼクティブ・バイス・プレジデントのエマニュエル・ボード氏は述べています。
ニュージーランド航空のグローバル・ブランド・ディベロップメント部長であるジョディ・ウィリアムスは、ニュージーランド航空が「Crazy About Rugby(ラグビーに夢中な)」航空会社であり、今回の最新機内安全ビデオにオールブラックスの出演がかなったことは、これ以上ない組み合わせであるとして、以下のように述べています。
「ニュージーランド航空は最近、オールブラックスとニュージーランド・ラグビー協会へのスポンサーシップを2020年まで継続することを決めましたが、それを祝うのに最もふさわしいのが機内安全ビデオだと考えました」
「これまでも機内安全ビデオでオールブラックスと協力していますが、今回は『メン・イン・ブラック』に登場する別世界のプロの男たちの体験をしてもらえたら面白いのではと考えました。その結果、面白いだけでなく、乗客が注目して機内安全の大切なメッセージを受け取ることができる作品に仕上がりました」
オールブラックスのリッチー・マコウ主将は、選手たちがこのビデオ撮影を大いに楽しんだと話しました。
「セットではたくさんの笑いが飛び交い、イズラエル・ダッグ選手の隠れた歌の才能には驚きました。もしイズラエルがラグビーでうまくいかなくなっても、明らかにバックアップシンガーとして有望です」
イズラエル・ダッグ選手は、小さい頃から映画「メン・イン・ブラック」シリーズの大ファンだったと話しています。
「映画『メン・イン・ブラック』に使われた象徴的な歌を聴いて育ちました。うまく歌えていればいいのですが」
一方、ラグビーオーストラリア代表として活躍したデイヴィッド・キャンピージ元選手は、今回の機内安全ビデオ「メン・イン・ブラック×オールブラックス」編への出演は彼にとってちょっとした痛手になるだろうと話しています。
「私がオーストラリアの大きなライバルであるオールブラックスの応援ビデオに出たので、仲間から脇腹にパンチを食らうかもしれません。彼らはこのことを私に忘れさせないでしょうね」
アルゼンチンのアグスティン・ピチョット元主将とイングランドのマーティン・ジョンソン元主将は以下のようなコメントを寄せています。
ピチョット氏は「オールブラックスは、アルゼンチン代表にとって手ごわい相手なので、ニュージーランド航空の新しい機内安全ビデオでオールブラックスの宿敵を演じたのは特に楽しかったです」と述べています。
ジョンソン氏は、「私はニュージーランド航空の大ファンで、最新の機内ビデオに出演のオファーをいただいたときにはとても喜びました。イングランドのラグビーファンなら、オールブラックスと一緒に私が出演していることを、きっと話題にするでしょう」と述べています。
ニュージーランド・ラグビー協会の最高経営責任者(CEO)スティーブ・チュー氏は、「今年がオールブラックスにとって大きな1年、かつ移動も多くなりそうな1年であることから、ニュージーランド航空の乗客の皆さんへ機内安全をお届けすることには、チームの関心も高かったです。ニュージーランド航空は、オールブラックスとニュージーランド・ラグビー協会の長年にわたるサポーターとして、今回の機内安全ビデオ『メン・イン・ブラック×オールブラックス』編のような独創的で華やかな活動を通じて、オールブラックスと世界各地のファンをつなげる重要な役割を担ってくれています」と述べています。
機内安全ビデオ「メン・イン・ブラック×オールブラックス」編は、本日より順次、ニュージーランド航空機内で上映を開始します。また、以下のリンクからもご覧いただけます。
機内安全ビデオ「メン・イン・ブラック×オールブラックス」編:
本新作機内安全ビデオの公開にあたり、ニュージーランド航空公式フェイスブックおよびツイッターでは、オールブラックスグッズが当たるキャンペーンを実施中です。詳しくは公式フェイスブックおよびツイッターをご参照ください。
※本件は、8 月 13日にニュージーランドで発表されている内容です(日本でのキャンペーンを除く)。



【オールブラックスとニュージーランド航空について】
ニュージーランド航空は20年以上にわたりニュージーランドのラグビーを支援しており、1998年からオールブラックスの公式パートナーを務めています。2015年7月6日、ニュージーランド航空は今後5年間もオールブラックスのスポンサーを継続することを発表しました。
2011年には、ニュージーランド航空の機内安全ビデオ「オールブラックス」編に、選手および監督が出演し話題を呼びました。また、同年のラグビーワールドカップではニュージーランド代表が悲願の優勝を果たしています。
【ニュージーランド航空について】
ニュージーランド航空は、1940年に設立された国際航空会社です。ニュージーランド国内をはじめ、アジア太平洋を含む16ヶ国53都市へ直行便を運航し、スターアライアンスに加盟しています。日本からニュージーランドへ直行便を運航する唯一の航空会社でもあります。ニュージーランド国内は玄関口のオークランドを中心に25都市を結び、また、全日空とのコードシェア便により、日本各地からの乗り継ぎも便利です。同社は、AirlineRatings.comの「エアライン・オブ・ザ・イヤー」に2014年、2015年の2年連続で選ばれるなど、毎年数々の賞を受賞しており、安全性、定時性、サービスのクオリティ、環境への配慮など様々な面で高い評価を受けています。
公式ホームページ:http://www.airnewzealand.jp
Facebook:http://www.facebook.com/AirNZJP
Twitter:http://www.twitter.com/AirNZJP
新作機内ビデオ発表
The Hobbit: An Unexpected Journey Trailer
Behind the Scenes of An Unexpected Briefing #airnz
An Unexpected Briefing #airnzhobbit
NEWバージョン!ニュージーランド航空の機内安全ビデオ
ニュージーランド航空が、また、新しいタイプの機内安全ビデオを発表した。
これまでニュージーランド航空では、ボディペインティングにて自社社員が出演する『Nothing to Hide』、ラグビーニュージーランド代表のオールブラックス選手が出演する『Crazy about Rugby』、フィットネスの教祖リチャード・シモンズがエアロビクス風に説明をする『Fit to Fly』などユニークな機内安全ビデオを製作、上映してきたが、
今回は手描きスケッチ風のビデオとなり、コメディドラマ『モダン・ファミリー』などの作品に出演した俳優のエド・オニールと、テレビドラマ『チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ』に出演していたニュージーランド出身の女優、メラニー・リンスキーが声優を務めている。
また随所に世界のリーダーやスポーツ選手、歌手などの著名人が描かれています。
↓↓↓