旅に欠かせないUVケア。赤外線ケアもする画期的な日焼け止め

紫外線だけでなく赤外線ケアもする日やけ止め 「UVハンター」

uvhunter_メインビジュアル

「UVハンター」は、常にハイスペックなアイテムを求め続ける女性をハンターに例え、『女は誰もがハンターだ。』をブランドコンセプトに、そのニーズ全てに応えるサンスクリーンを追求している。

紫外線(シミ・くすみなどの原因)をブロックするだけでなく、より深く肌に届く赤外線(たるみ等の原因)による肌ダメージも防ぐ、画期的な日やけ止めだ。

サンスクリーンの需要は、紫外線の肌への影響が認知されはじめたことで、年々と高まっており、今や通年使用が当たり前となっている。
しかし近年の研究で、紫外線だけでなく、赤外線も肌ダメージに影響するという事実が判明。赤外線は、照射が弱い場合(Ex. エステ等の赤外線)は肌に良い影響を与えるが、照射が強い、もしくは紫外線と一緒に浴びる場合(太陽光からの赤外線)は肌ダメージの原因となる。【参考文献:Funasaka.Y et al. : Effect of infrared a radiation on photoaging. : Aesthetic Dermatology Vol.21 : 224~229, 2011】
赤外線は太陽光の約50%を占め、紫外線A波・B波よりも波長が長く、肌の奥深くの筋肉組織にまで到達します。そして、紫外線は浴びた直後に肌のダメージが大きく徐々に減少していくが、赤外線は日を追うごとにダメージが増加していき、たるみの原因となる。

その1番の特長は“赤外線”。紫外線はもちろん、肌の奥深くまで届く赤外線もケアすることで白肌を守る。
また、美容効果のある成分(ヒアルロン酸/コラーゲン)・オーガニック成分(ローズヒップ/ホホバ油)を配合。更に使い心地に考慮し、サラサラパウダー・白浮き防止成分も配合すると同時に、パラベンフリーや無鉱物油といった低刺激処方にもこだわっている。
女性が日やけ止めに求めるスペックを全て盛り込んだ、まさに『攻め』の日やけ止めと言える。

ウォータープルーフ、化粧下地効果、オーガニック成分配合、肌荒れ防止成分配合などなど至れり尽くせりのUVケア商品。旅先のお供にぴったりだ

UVハンター:UVホワイトニングクリーム

<UVハンター ホワイトニングクリーム>
SPF50+/PA++++
医薬部外品 有効成分:ビタミンC誘導体
美白もできる最高スペックの日やけ止め。
無香料タイプ
容量:50g
価格:オープンプライス(想定売価:¥2,700(税抜))

UVハンター:スパークリングスノー_香料
<UVハンター スパークリングスノー>
SPF30/PA+++
夏の野外レジャーに便利な瞬間冷却タイプ。
新感覚、パチパチ弾ける使用感。
無香料タイプ/香料タイプ‐セクシーフレグランスの香り‐
容量:70g
価格:オープンプライス(想定売価:各¥1,600(税抜))

商品名(URL) UVハンターhttp://uvhunter.jp/
会社名 株式会社オフィスオーガスタ
発売日 2015年2月15日

 

読者プレゼント

<UVハンター ホワイトニングクリーム>又は<UVハンター スパークリングスノー>いずれか1つを抽選でプレゼントします。合計4名様。選択不可

応募期限:2015年3月27日まで

ご希望の方は下記応募フォームでご応募ください。当選者の発表は発送をもって替えさせていただきます。

※応募いただいた個人情報は当選者の発送作業終了後に廃棄いたします。

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)


住所

コメント

2014年 5月、東京、千葉でニュージーランド留学個別相談

nihon

 

 

 

 

中学、高校留学、専門留学、語学留学、親子留学など、ニュージーランドの留学に関する事から、ニュージーランド現地の生活の事など…直接相談してみませんか?

・語学学校の選び方がよく分からない
・長期で留学し、しっかりと英語力を伸ばしてその後就職に繋げたい
・夏休みを利用して現地の中学・高校へ通ってみたい
・親子留学希望。具体的に何から始めれば??
・ワーキングホリデーにしようか、学生ビザで留学しようか悩んでいる
・ニュージーランドの中学、高校へ入って、卒業後には日本/海外の大学に進学したい
・ニュージーランドに移住希望。英語も出来ないけれどまずはどうすれば…?
・とにかく英語を話せるようになりたい!
などなど…

日本で個別相談をしています!

<日程>
5月 3日(土)千葉(船橋)
5月 4日(日)東京(上野)
5月10日(土)東京(上野)

<日本各地でのニュージーランド個別留学相談の日程>
5月16日(金)仙台
5月17日(土)仙台
5月18日(日)盛岡
5月19日(月)仙台
5月20日(火)福島

5月21日(水)東京
5月22日(木)東京
5月24日(土)東京

5月30日(金)名古屋
5月31日(土)名古屋
6月1日(日)大阪
6月2日(月)広島
6月3日(火)博多
6月4日(水)岡山
6月5日(木)岡山

詳しくはこちらを!

【プレゼント】超広角デジタルカメラQBiC MS-1

pic_MS1_01

 

 

今回、この超広角レンズQBiC MS-1を読者の方の中から抽選で1名さまにプレゼント!
ご希望の方は下記に必要事項をご記入の上、ご応募ください。
応募締め切り:締め切りました。

たくさんのご応募ありがとうございました。

 

超広角デジタルムービーカメラを持って出かけてみた

QBiC MS-1001
QBiC MS-1001

前回紹介した、超広角レンズQBiC MS-1を持って出かけてみた。
借りた期間が2週間だったので、色々試したかったが、

まずは、公式サイトにもあった、ゴルフスウィングを自分でも試してみた。

ゴルフスウィングを正面から撮影。ハイスピード録画

超広角レンズだから、ゴルフレンジ内のボールの前に置いても全身が移るので、一人で撮影もできる。
セルフタイマー機能を使ってもいい。
ハイスピードで録画してみると、スウィングの悪いところも一目瞭然!
スマホで録画したものをすぐチェックできるので、録画&チェックを繰り返しできるのも便利だ。
今回は撮らなかったけど、バッティングセンター、テニス、スキー、ダンスなどなど趣味のスポーツのスウィングチェックに活躍してくれる。

次に待ち歩き。。。



東京散歩 として目黒川の桜小道を手に持って歩いてみた。
超広角レンズは広範囲を撮影できるので、手に持って歩いてみてもこのように空まで映すことができる。
普通のビデオだとここまで広範囲を楽しむ事ができない。

ヨットに持っていってみた。


広い海も普通のカメラだと広さを映しきれないが、超広角なら少し振るだけでこんなにも広範囲に撮影する事ができる。

吸着マウントを使って、車のフロントガラスに付けて、ドライブレコーダー風に試してみた。
本体が上下逆になるのだが、カメラの設定で、上下逆の録画もできる。

他の人の撮影した動画ですが、こんな使い方もあります。





この超広角レンズQBiC MS-1を持って旅に出れば、今までにない、旅の記録、思い出が楽しめるに違いない。。。

pic_MS1_01
今回、この超広角レンズQBiC MS-1を読者の方の中から抽選で1名さまにプレゼント!
こちらからご応募ください。

手のひらサイズ、スマホと使える超広角デジタルムービーカム

QBiC MS-1
QBiC MS-1は、超広角レンズを搭載したデジタルムービーカメラ

QBiC MS-1001
QBiC MS-1001

サイズは手のひらサイズで、(縦)61.2×(横)54.4×(厚さ)40.1mm、重さ93gのボディにF 2.0 最大画角185°。

スマートフォンとWiFi接続して使うことにより、スマートフォンをQBiCのプレビューモニターとして撮影することや、離れたところにQBiCを置いてスマートフォンから遠隔操作して撮影することができるなど、多彩な使い方でユニークな映像を撮影る優れもの。
広角確度も3種類で撮影可能だ。

 

 

 

 

 

メーカーさんからお借りできたので、早速試してみた。
江ノ島ヨットハーバーで撮影してみた。

江ノ島お天気カメラのある虎丸座から撮影してみた。

独自設計の高性能レンズと高音質ステレオマイクを搭載
人間の視野角に迫る185°の超広角レンズは3段階切り替え式(185°/165°/135°)で、歪み補正機能や手振れ補正機能を搭載。
F2.0の高感度レンズは暗いところに強く、ワイドダイナミックレンジ対応により明暗差のある場所でもより美しく撮影できる。

また、わずか2cmの距離まで被写体に迫って撮影することもできる。
そして高感度ステレオマイクの搭載により、ワイドで美しい映像と共に広がり感のある音を記録することができます。

QBiC MS-1 185°で撮影
QBiC MS-1 185°で撮影
QBiC MS-1 165°で撮影
QBiC MS-1 165°で撮影
QBiC MS-1 135°で撮影
QBiC MS-1 135°で撮影

小さくても高画質・ハイスピード

 

FULL HD 60fps の高画質録画からWVGA 240fpsのハイスピード録画まで、撮影目的に合わせて、解像度、録画速度を6段階に切り替えて使える。

“普段使い”の超広角デジタルムービーカメラとして、旅先での壮大な風景や、何気ない子供のしぐさを広角にとらえることはもちろん、ゴルフのスイングチェックやピアノやドラム演奏、各種スポーツ、ツーリングやドライブ撮影などなど楽しみ方は無限大だ。

小型軽量、ユニセックスで滑らかなデザイン。
パールホワイトカラーでまとめられたデザインは、ユニークで優しい雰囲気。お出かけの時には、スマートフォンと一緒にいつも持ち歩きたくなるようなカメラ。

楽しさを広げるアプリケーション
スマートフォン用アプリケーション”QBiC APP”をダウンロードすれば、QBiC MS-1とスマートフォンが簡単にWiFi接続でき、スマートフォンでカメラの映像を確認できる他、カメラの設定変更が行える。また、撮影した画像や映像をスマートフォンへ転送し、ブログや各種SNS等へアップロードすることも簡単にできる。

多彩なアクセサリー
QBiC MS-1本体には、三脚穴を装備。市販のアクセサリーをお使いいただけると共に、様々な場所にQBiC MS-1を取り付けられるオリジナルアクセサリーも充実。いつもと違うアングルでの撮影や自分撮りを楽しめる。

旅のお供にもよさそう。。
旅先の思い出に楽しそうだ。


QBiC MS-1
公式サイト

次回レビューに続く。。。